こんばんは。
今月はブログの更新さぼりまくりで申し訳ありません!
やっと少し落ち着いてきました!
仕事が忙しかったり鉄板セミナーがあったり忙しすぎて先週は体調崩してついに初PCR検査までしてきました・・・。
結果は陰性でしたけどね(笑)
早いもので今年ももう気づいたら半分終わってるんですね~
のんびりしてたらすぐ年末が来てしまいそうですw
さて今日も今週の見立てを共有していこうと思いますw
ドルストは長期はドル買い方向で見ていこうと思っていますが
4h以下の波を見ているとドル高方向の通貨と一旦ドル安方向に調整に入りそうな通貨と分かれている印象。
来週がどっちの方向に同期するのか!?
又は同期せずに一部の通貨だけが動いていくのか全体的に見て判断して行こうと思います。
今週たちまち一番早く可能性がありそうなのがAUDUSDかな!?と見ています。
AUDUSD 下目線
月足押し安値をブレイクするかの懸念材料はありますが
日足は戻り高値から反転下落しておりまだ下落余地は残されている状態で
一旦浮き上がった4hの上昇波が先週金曜日の下落の動きで上への調整を一旦終了させています。
1hも切って戻っての状態で月曜日早い時間からでも下落する可能性がある通貨なので
月曜日から見ていこうと思っています。

USDCAD
AUDUSDが下がった場合の同期する可能性がある通貨がこのUSDCAD
USDCADは先週の上昇でずっと頭を押さえられていた週足戻り高値を上にブレイクしました。
日足の戻り高値がまた上に控えていますが元々週足戻り高値がいたから売り込まれてできた売り下げ起点の為
日戻り高値から強い売りが入って先週の動きを全否定ってのは普通に考えておかしいですよねw
4h以下で押しが入り週足戻り高値レジサポ転換&4h1hのサポートからの上昇が生まれれば日足の戻り高値はブレイクしていってくれるんじゃないかと思ってチャートを見ています。

今週がドル高方向に動く流れではなくまだしばらくドル安方向への調整波の動きになるとしたら
EURUSD/GBPUSD/NZDUSDは同じ形をしていて一旦レジ目指して上昇していく可能性があるのでこの3通貨もチラ見していこうと思います。
EURUSD
月足直近安値を抜くのかブレイク失敗して戻っていくのか!?
週足日足はもうすでにセットアップ完了している
w1レジ付近まで吹き上がる波ができるかを見ています。

GBPUSD
月足の細かい6番サポがいっぱい密集している
日足はしっかり波を描いてトレンド更新している為
レジまで上がって行けば再び売りがはいる可能性も高いが
週足見ているとレジまで上がってしまうと売り失敗で上抜けていく可能性も考えられる
このまま下げるなら4hのこのサポをブレイクしていくしかないんじゃないか!?
4hの押し目で上がっていく形がでれば現段階では買い優勢とみて攻めていこうかと思っています。

NZDUSD
先週もトレードしてましたが
M2サポからの上昇の形づくり中
W3レジ付近までは吹き上がるんじゃないかと思っています。
