こんにちは。TAKAです。
先日ご紹介したシンボリックリンクもう使って見ましたか?
プログラムファイルをいじるので少し怖いな!って躊躇しちゃってますかね!?
バックアップとっておけば最悪元に戻せるので怖がらずにトライしてみてくださいね!
さて今日は皆さんも一番よく使うであろう組表示の部分をシンボリックリンクで繋げていこうと思います!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
まずは単一通貨の組表示をシンボリックリンクで繋げてみましょう!
①親のMT4(データの参照先)と子のMT4(リンクさせたい新しいMT4)のデータフォルダーを開きます。
今回は組表示を触るのでprfilesのフォルダーを開きましょう!
※このprofileesの一つ下の階層がMT4の組表示を切り替えるところで選択する組表示の名前の部分になります。
②子のprofilesの中にも組表示のフォルダーを作ってやってください。
(今回はAUDCADのフォルダーを作りました。)
③親のMT4からchart01~06を選択して子のMT4にシンボリックリンクを作成する。
単一通貨での作業は以上になります。
リンクさせたい通貨分だけこの作業を行いましょう!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
続いてここからがこのシンボリックリンクを使っての組表示をリンクさせる最大のメリットじゃないかな!?って思ってますが
チャートの分析、ラインを引いたり単一通貨での環境認識は大きな画面でしっかりやりたい!って思いますよね?
でも普段のトレードでの監視体制はいろんな通貨を並べて全体的に監視したい!
でもライン複数通貨監視用の組表示にもまたライン引き直すのめんどくさい!
って僕は思っちゃいます(笑)
ですからこれから紹介する内容は単一通貨でのチャートデータを
複数通貨並べてある別の組表示にリンクさせちゃいました!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
まずはチャートの並び順から解説していこうと思います。
先ほどchart01~06ってありましたが
僕のMT4の場合単一通貨の組表示の場合月足~15分までの6枚チャートを上記の順に並べてあります。
左上から①・②とならんでおり下のタブの左から順番に数字がわりふられているんですね。
まずはこの法則をおぼえておいてください。
そして僕の複数通貨での並びは下記の通りです。
横一列に1通貨左から右に月週日4H1H15分と並んでいます。
4通貨が1枚の画面の中にびっしり配置しています。
1通貨6枚チャートx4通貨で合計24枚のチャートが並ぶ組表示にしています。
単一通貨の1~6のチャートが複数通貨の組表示だとどこに移動するのかを
エクセルの表などで一覧表にしておくとこの後する作業がやりやすいです。
それでは実際の複数通貨での組表示を作っていきましょう。
①子の複数通貨用の組表示のフォルダーの中に親の単一通貨の組表示から上から順番にシンボリックリンクを入れてリネームしていく
1通貨目一番上にEURUSDを持ってきましたので
親のEURUSDのデータをこの複数監視用のフォルダーにシンボリックリンクを作りました。
複数表示用のチャートの場所にリネーム
②2通貨目のGBPUSDをシンボリックリンク
※同じ名前のファイルは一つのフォルダー内で存在することができない為
1通貨づつ確実にリネームしないと作業がすすみません。
同じ要領で4通貨分シンボリックリンク&リネームを行ってください。
③1~24まで並んだら 最後にファイル名の頭に『chart』と付け加えて終わりです。
最後にシンボリックリンクで繋げたチャートを使う上での注意点を一つお伝えしておきます。
※シンボリックリンクで繋げたチャートはチャートをMT4上で消したりすると大元のファイル迄芋づる式に消えますので注意して下さいねw
※MT4はMT4を終了させる、組表示を切り替えるなどの操作の時に組表示内で上書き保存をします。
シンボリックリンクでつながったチャートを複数のMT4で同時に開くことも可能ですが
一番最後に閉じたチャートのデータが最終的な保存したデータとなります。
ラインの引き直しをしたりした場合は最終的に残したいデータの分を最後に保存するようにしてください。
そしてもしMT4内でチャート消しちゃった!って場合焦らずそのMT4を閉じる前に別のMT4でその通貨ペアを開いてやるとまだ生き残っていますので複数開いた状態で
ミスった方のMT4を閉じてから生きてるMT4を閉じるとセーフです!
ここまでくるとかなりややこしいですがまぁ慣れるしかないので頑張ってください(笑)
こちらも、すごく参考になりました。
私の場合は、「ウインドウの整列」を無視した並びにチャート配置(3段6列)をしているので、かなり、面倒なことをしないと設定できないように思います。
今は、一つのチャートですべての線を引き、インディケーターで全チャートに
コピーしています。
便利ではあるのですが、線を引く際に表示選択で表示させたい時間軸を設定する必要があります。また、コピーされる側はでは、変更ができません。この2つが非常に面倒くさい。
また、色々考えてみます。
ありがとうございました。